2013年03月20日
今年初漕ぎ多々良海岸にて
3月16日〜17日 多々良海岸にてキャンプカヤック
多々良海岸にキャンプ&カヤックフィッシングへ行ってきました。
土曜日午後2時頃到着。
先に一人マイミクさんが来ていました。
まだカヤックは出してない模様。
車から出るとかなりの強風。
前日の天気予報では風はないはずですが、春先はなかなか判りません。
とりあえずカヤックを降ろし用意をすませしばらく様子を見る事に。
時折風が静かになるが、10分もしない間にまた強風に変わります。




ちょっと無理かな〜
そんなこんなしているうちに4時頃になりましたので、前夜祭の用意をはじめます。
一人、二人、三人と追加で参加。
焚き火をしながら宴会モードに突入。
風は一向にやむことなく益々強く吹いてきます。
あまり強いので11時30分にて宴会は終了。


翌朝は6時頃起床し前夜祭の片付けをしていると、岸の40m先から沖に向かって長い潮目が出来ています。
その先には漁船が数隻、、、
もしやと思いメンバーの一人がギリギリ潮目の中にキャストすると、なんと一投目に赤エイが!
・・・・・・
さっさと片付けを終え早々に朝食をすませ7時過ぎにはみんなで出廷。
昨日とはうって変わってベタベタに凪ってます。
すっごく気持ちいい!

しかし海水の温度がとても冷たい。
生命反応がまるっきり感じらない。
まだ早いのかな〜

実はこの日が初めて魚探を使いました。
最初さっぱり見方が分かりませんが、それでも見ているうちに根の起伏や海藻などが理解できるようになりました。
結構面白くてあっちこっち見てまわります。
そのうち疲れてきたので10時には終了。
当然魚は・・・
また次の機会に持ち越しです。

多々良海岸にキャンプ&カヤックフィッシングへ行ってきました。
土曜日午後2時頃到着。
先に一人マイミクさんが来ていました。
まだカヤックは出してない模様。
車から出るとかなりの強風。
前日の天気予報では風はないはずですが、春先はなかなか判りません。
とりあえずカヤックを降ろし用意をすませしばらく様子を見る事に。
時折風が静かになるが、10分もしない間にまた強風に変わります。




ちょっと無理かな〜
そんなこんなしているうちに4時頃になりましたので、前夜祭の用意をはじめます。
一人、二人、三人と追加で参加。
焚き火をしながら宴会モードに突入。
風は一向にやむことなく益々強く吹いてきます。
あまり強いので11時30分にて宴会は終了。


翌朝は6時頃起床し前夜祭の片付けをしていると、岸の40m先から沖に向かって長い潮目が出来ています。
その先には漁船が数隻、、、
もしやと思いメンバーの一人がギリギリ潮目の中にキャストすると、なんと一投目に赤エイが!
・・・・・・
さっさと片付けを終え早々に朝食をすませ7時過ぎにはみんなで出廷。
昨日とはうって変わってベタベタに凪ってます。
すっごく気持ちいい!

しかし海水の温度がとても冷たい。
生命反応がまるっきり感じらない。
まだ早いのかな〜

実はこの日が初めて魚探を使いました。
最初さっぱり見方が分かりませんが、それでも見ているうちに根の起伏や海藻などが理解できるようになりました。
結構面白くてあっちこっち見てまわります。
そのうち疲れてきたので10時には終了。
当然魚は・・・
また次の機会に持ち越しです。

Posted by maya_G at 17:28│Comments(0)
│カヤック