ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月08日

博多天神へ

今日はJRお茶の水駅に隣接するラーメン「店博多天神」へ行ってきました。
厨房は3人。ホール2人。
そのうち厨房2人とホール1人はアジア系の人でした。
店構えは、ドアが無くオープンスタイルで、気軽に入りやすい雰囲気。

CIMG3813.JPG
スープは乳白色の豚骨スープ。
麺は典型的な博多麺。
具は葱とキクラゲ、海苔、叉焼、ゆで卵半分。
カウンター上には白胡麻、紅生姜、辛子高菜、おろしニンニク、スープのタレが置かれています。
「博多天神のスープはコーヒーで言えばブラックのようなもの」と店内の掲示うたっています。
要はカウンター上の無料トッピングを各自の好みの味付けに・・・といった事だと思いますが、その為か、スープは比較的マイルドな薄めの味付けとなっていました。
味は悪くはありませんが、博多風東京豚骨ラーメンって感じでしょうか?
お店の名前は「博多天神」ですが、本当の博多ラーメンではない気がします。
価格は500円。
替玉は1玉無料にしてるのでお腹いっぱいになります。
自分的には味、価格とスピード、替え玉無料には満足しました。

CIMG3815.JPG

CIMG3814.JPG

  

Posted by maya_G at 15:05Comments(0)飲食

2010年02月08日

うどんづくり

今日はうどんづくりです。

材料はこんな感じ。

最近ミキシングがめんどうなのでフードプロセッサを買いました。

分量は塩30g 水450cc 小麦粉(中力粉)1kg

画像 001.jpg

一回でできないので、何回かに分けてミキシングします。

画像 003.jpg

上にラップをし、粉に水が浸透するため10分ぐらいおきます。

画像 004.jpg

いったん手で丸めます。

10kg入りの米の袋に入れます。

これが結構丈夫で使いやすので使用してます。

画像 006.jpg

足で踏みます。

画像 007.jpg

いったん伸ばしたら丸め、また足で踏みます。

その工程を5回繰り返します。

画像 010.jpg

画像 008.jpg

上に濡れ布巾かラップをかぶせ生地を休ませます。

1時間ぐらいやすませました。

画像 005.jpg

打ち粉をして(コーンスターチ)軽くある程度薄くなるよういったん麺棒でのばしました。

画像 012.jpg

テーブルの傷つきを防ぐためのオリジナル台です。

パスタマシンを固定しやすく工夫してます。

動かないよう固定します。

画像 013.jpg

パスタマシンの幅に合わせてきとうにカットします。

画像 014.jpg

均等の厚さにするためパスタマシンに通します。

画像 015.jpg

後はカットするだけ。

画像 016.jpg

とっても簡単です。

出来上がり。

画像 018.jpg

  

Posted by maya_G at 08:40Comments(0)レシピ